心不全の見逃しサインとは?― 第1回多職種オンライン研修会のご案内

『心不全の重症化予防を考える会』

べっぷ訪問看護リハビリステーションでは、下記のとおり研修会を開催いたします。
地域で増加している心不全について、多職種で予防的支援のあり方を考える機会として、ぜひご参加ください。


日時:2025年9月20日(土) 13:30〜16:00
会場:オンライン(Zoom開催)
参加費:無料


第1回研修内容

  1. 講演「心不全の基本の“き”」
     べっぷ内科クリニック 理事長 別府 浩毅
  2. 講演「心不全の見逃しサイン」
     べっぷ訪問看護リハビリステーション 管理者
     慢性心不全看護認定看護師 山部 さおり

開催趣旨

高齢化の進展により心不全患者は急増し、「心不全パンデミック」とも言われています。
心不全は入退院を繰り返すたびに心機能が低下し、重症化しやすい病気です。

今回の研修では、訪問看護の現場から見た課題と対応策をもとに、地域でできる予防的支援について考えます。


お申込み

以下のフォームよりお申し込みください。
お申し込みフォームはこちら

主催:べっぷ訪問看護リハビリステーション

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次